4月16日、通学路

 
あのころ肺に一生懸命吸い込めていた空気が
幻だったかのようにこの体をあたためている
 
愛想笑いで過ぎていく日々もいつの間にか過ぎて
はらはらと舞う、今日という式日
明日のことなど考えずに眠る猫の健やかな体
味気ないのは作りかけのご飯
言って欲しかった言葉
 
正しく夜を迎えることを思い出すのは
少し夜更かしをするときだったりするね
 
理性と知性が大切だという愛おしいきみのこと
追突事故で真っ先にわたしのことを心配したきみのこと
わたしを置いて世界からいなくなってしまったきみのこと
こんな気持ちが一体なんになるのだろうと思いながら
きみが、誰に見せるでもないけれど一等の宝物です
 
車の中で聴いたのは青い春を与えてくれた懐かしい音楽
対向車線のヘッドライトが乱視で拡散してちょっと涙を浮かべた
大きなものに見られている感覚が宇宙を教える真夜中
もう、うずくまっている時間はないと思えた
 
 
しあわせな夢。
夢が叶う夢。
 
私の運命を変えた人が
あの控えめな立ち姿で
私を迎えに来た。
君の夢は叶った、と
そして私は言う
「夢ならまだあります」
 
そう夢ならまだあるんだ、と
ただ俯瞰してくる空を讃えた。
そして今年も花が散る。
 
 
 
 

0コメント

  • 1000 / 1000